人間ドック・節目ドック
疾病予防対策として生活習慣病等の早期発見、早期治療を目的に健診を行います。
利用期間
毎年4月~翌3月の間に1回受診することができます。
対象者
人間ドック
35歳以上の被保険者・被扶養者
35歳以上の任意継続被保険者・被扶養者
※対象者の年齢は、誕生日の属する年度末(3月31日)の年齢です。尚、健保組合の年度は、4月1日~3月31日です。
節目ドック
30歳の被保険者・被扶養者
費用負担
人間ドック
5,000円
※費用は契約医療機関の窓口で支払ってください。
節目ドック
無料
健診の種類・検査項目一覧
こちらを参照してください。
検査項目
※男性は前立腺検査(PSA)、女性は乳がん検査としてマンモグラフィまたは超音波検査が受けられます。(オプションではありません。)
所要時間
所要時間は、おおよそ午前9時から午後1時頃までです。
申込みから受診までの手順
※当健保組合の契約医療機関で受診- 受診したい医療機関を選び、直接電話で予約を行います。
- 予約が取れたら、「けんこうWeb」からログインし、申込みをします。
けんこうWeb
https://kenkouweb.cec-kenpo.or.jp/ - 医療機関より、問診票・検査容器等が送られます。※医療機関によっては送られないこともあります。
- 予約した医療機関へ行き、健診を受けます。
- 後日医療機関から健診結果が自宅へ届きます。
注意事項
●変更、キャンセルなどは医療機関へ連絡した後、「けんこうWeb」から当健保組合へ連絡してください。
●キャンセルは医療機関により違約金を徴収される事があります。
●各検査科目とも時期によっては非常に混んでいる場合もありますので、医療機関とよく打ち合わせてください。
●再検査・精密検査は、保険診療扱いとなります。健診結果と保険証を持って、医療機関にご受診ください。
契約医療機関
こちらを参照してください。
契約医療機関一覧