歯科健診
当健保組合では、虫歯、歯周病など口腔内のチェックから歯石除去、歯ブラシ指導まで行う歯科健診を実施しています。日本歯科衛生協会との契約で、各事業所(会社)単位で実施する『巡回健診』または、個人単位で実施できる『通院健診』のいずれか一方をご利用いただけます。虫歯や歯周病などの歯科疾患は自然に治癒することなく、その影響は口腔内のみならず、全身の健康にも深く関わります。専門家による定期的なチェックを受け、健康管理にお役立てください。
利用
4月~翌3月の間に1回受診することができます。
※巡回または通院のいずれか一方
※被扶養者は通院のみ
対象者
被保険者・19歳以上の被扶養者
※対象者の年齢は、誕生日の属する年度末(3月31日)の年齢です。なお、健保組合の年度は、4月1日~3月31日です。
費用負担
無料
※受診後の治療は保険診療扱いとなります。
実施方法
- 巡回健診 /各事業所(会社)単位
※日本歯科衛生協会が健診を行います。
※実施要件として半日に15名以上、または1日に30名以上の受診見込み、4坪以上のスペース確保が必要 - 通院健診 /個人単位
※日本歯科衛生協会が契約している医療機関からお選びいただきます。
※通院健診の対象者は、巡回健診対象者以外(巡回健診での受診ができなかった方も含む)です。
実施内容
●虫歯(う蝕)、歯周病(歯槽膿漏)のチェック
●歯石清掃(歯周清掃と研磨)
●歯ブラシ指導(歯周病予防の指導)
申込手順
巡回健診
- お申込みは、各事業所(会社)の健保事務担当部署が行います。
申込先:日本歯科衛生協会 TEL 03-3717-5655 - お申込み後、当健保組合へ受診予定者リストを送付してください
通院健診

- お申込みは、被保険者ご自身がインターネットにてお申込みください。
申込先:日本歯科衛生協会 http://www.nihonshika.net/nw/cec/
※契約歯科医院は申込み画面で確認することができます。
※キャンセルの場合は予約の歯科医院と当健保組合(TEL03-5719-4741)両方へご連絡願います。 - 受診までの流れ
- 通院健診Web申込みをする。
- 日本歯科衛生協会より、申込承認メールが届く。
- 受診希望の医院へ電話予約をする。
- 予約した健診日時を歯科衛生協会へメールで連絡する。
- 当日受診する。