検認調書に添付する住民票は、世帯全員記載のものとなっていますが、検認対象以外の家族も載っているものを提出するのでしょうか?
はい。検認対象となっていないご家族も載っている世帯全員の住民票をおとりください。
世帯全員の住民票には、「世帯全員の住民票の原本と相違ないことを証明します」といった内容(表現の違いは多少あります)が明記されているものになります。
住民票の交付を申請するときに「世帯全員」または「世帯の一部」を指定できるようになっていると思いますので、「世帯全員」を指定してください。
そのほかの注意点として、続柄は「表示あり」、マイナンバーは「表示なし」を指定してください。
Posted in: ※検認について